骨盤妊娠中の骨盤

妊娠中の骨盤

骨盤は左右の寛骨と後ろ側中央にある仙骨の3つで輪っかを作り、その中に赤ちゃんの入った子宮がおさまります。妊娠する前は骨と骨を靭帯がしっかり結びつけていますが、固すぎると産道を赤ちゃんがなかなか通れません。産道を通りやすくするために胎盤の絨毛組織から分泌されるホルモンが「リラキシン」といい、出産まで時間をかけて靭帯をゆるめる働きを担います。骨盤の靭帯をゆるめてくれるのはいいのですが、ホルモンは血液中を流れるため全身の靭帯がゆるくなってしまう副作用が起こります。結果として妊娠中は筋肉に負担がかかりすぎて腰痛だけでなく首・肩・背中なども痛くなりやすいのです。

骨盤の仙腸関節、恥骨結合をカバーする靭帯の他、尾てい骨と骨盤の本体をつなぐ靭帯も痛みの原因となる事も多いですね。そのため尾てい骨周囲の痛みを訴えて当院へお越しになる妊婦さんも多いです。

妊娠に伴ってゆるくなる靭帯をカバーして負担を減らしてくれるのが、骨盤の輪っかをしっかり締めてくれるトコちゃんベルトです。産後もしばらく靭帯がゆるいままになっていますので、少なくとも産後2~3ヶ月はトコちゃんベルトを装着し続ける事をおすすめします。

Noriaki Kawae,D.C.
Noriaki Kawae,D.C.https://www.kawae-chiro.com
Cleveland University-Kansas City 2003年卒。Doctor of Chiropractic取得。カリフォルニア州開業免許およびカリフォルニア州X線技師免許取得後、現地で4年間臨床経験を積む。 2008年、さいたま市浦和に KAWAEカイロプラクティック開業。

コメントをどうぞ~

コメントを入力してください。
お名前を入力してください

CAPTCHA


サイズ測定・試着・指導の予約はこちら

トコちゃんベルトの通信販売はしていません。

coubic.com/kawae-chiro

予約サイトのご利用には、連絡と識別のために電話番号とメールの登録が必要です。

関連記事

- Advertisement -

最新の記事

関連記事

- Advertisement -
Top